早川剛オンライン絵画教室

【画家の雑学】絵を通したプロと趣味の趣向の違い

お問い合わせ

【画家の雑学】絵を通したプロと趣味の趣向の違い

【画家の雑学】絵を通したプロと趣味の趣向の違い

2023/10/10

今回は絵画教室運営や、美術作家として活動してきた経験からの雑学を記載します。

 

■プロと趣味の違い

 

一言言えば

「自己顕示欲」

と言えると思います。

 

例えば皆様、

義務教育の中で図工や美術が好きな人の

イメージってどんなでした?

 

自分は無意識に思ってました。

「おとなしい人」

「静かな人」

と。

 

でも高校進学の際、

普通科では無くデザイン科を選んで、

高校進学した際に驚きました。

 

クラスの皆、どちらかと言うと

テンパった連中、

自己主張の激しい連中、

頑固頑迷な連中が多かったのです。

 

■絵画教室を始めて感じた事

 

そして2013年に絵画教室を始めました。

講師経験も無いのに、

無謀にも一人で運営から何から零から始めました。

 

有り難い事に、段々と生徒さんが増えてきて感じました。

 

「懐かしい」

 

どういう事かって、

義務教育の中で、

いわゆる自分が感じてた

図工や美術が好きなタイプが多いのです。

 

同じ「絵を描く」事が好き、と言う共通点があるのに

この明確な違いは何なんですかね?

 

不思議です。

 

■プロと趣味の趣向の違い

 

あらためて、

絵を描くと言う行為を通した

プロを目指す人と、

趣味で楽しむ人の違いとは?

 

やっぱり自己主張だったり

満たされない何かを抱えてたり

良くも悪くもこじれてたり、

そういうものを持ってるか持ってないかの

違いなのかなぁと感じます。

 

もちろんどっちが正しいとか、

間違ってるとかは無いですよ?

 

だってそれぞれの人生の選択ですもの。

 

突き抜けた何かを欲して

プロを目指すもよし、

趣味として程よく楽しむのもよし、

なのです。

 

どっちか言うと、趣味でバランスよく

楽しめる人の方が幸せな気がしますが…。汗

 

■作家活動は疲れる

 

いやだって作家活動って

疲れるのですよ。汗

 

金に成らないのはもちろん、

周りに無意識に馬鹿にされるし、

家族からはクズ扱いされるし、

端から見れば、好きな事を生業にしてて

羨ましいとか思われたり言われたりするけれど、

けれどさ、

やっぱりしんどい事も多いのです。

 

普通に働いて、家庭を持って、

趣味として絵を描いてる人の方が

圧倒的にバランスよく、

幸せと思ってしまう今日このごろなのです。

 

以上本日の雑感でした。

 

 


 


オンライン教室は初心者も安心

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。